Blog

【岡崎のメルマガ その5】お問い合わせフォームがどこまで入力されている?・目標設定の3つのステップ

こんにちは!Pivot-Form担当の岡崎( @okazaki__shiho )です。

弊社、グランフェアズがある新栄町駅付近には、カレー屋がいくつもあります。カレー好きな私にとっては聖地なのですが、一方でなぜこんなにもカレー屋があるのだろうとずっと疑問でした。

ただ、ある日いつもと違う道から出勤していると、ネパール人らしき方々が続々と入っていく建物がありました。よく見ると、そこは日本語学校でした。そこで初めて、彼ら東南アジアの方々の働き口としてカレー屋が増えたのではないかという発見につながりました。これも地域性の一つですね。マーケティングの観点で街中を観察すると、新たな発見があって楽しいです。

では、今週のメルマガはこちら!

これは読んで欲しい!【Pivot-Formのブログ】

GA4でお問い合わせフォームがどこまで入力されているかを分析する方法|Pivot-Form

Webアナリストの連さん( @shuhu_marketing )に寄稿いただきました!

フォーム分析の際、「ユーザーがどこの入力項目で止まっているのかが知りたい」と思う方も多いのではないでしょうか。離脱の多い項目が分かることで、より答えやすい回答方法へ変更したり、入力例を分かりやすくしたりするなど、フォームの改善点が見つけやすくなります。また、GA4を使うことで、より詳細なユーザー行動が定量的に分析できます。

この記事では、設定手順が丁寧に書かれているだけでなく、カスタムJavaScriptの記述もそのまま使っていただけるので、GA4の設定に不慣れな方でも安心して取り組んでいただけるかと思います。ただ、使われているフォームによって、name属性がきちんと付与されているかどうかで手間が変わるため、一度確認されてからお試しください。

公開後、SNSで多くの方からいただいた反応を見ながら、私自身も勉強になりました。今後は私も、もっと反響のある記事を書きたいと思います。まだご覧になっていない方は、ぜひチェックしてみてください!

岡崎の【今週気になるコンテンツ】

目標設定の3つのステップ|本間優太 homma yuta

記事の中で、こんな文があります。

”目標を達成し続ける人は、目標を立てた時点ですでに達成の目途が立っています。”

目標達成の目途が立てられていないまま、見切り発車で進めてしまう私にとってはとても刺さる一文です…。

目標とは少し話がそれますが、今「Why型思考トレーニング 自分で考える力が飛躍的にアップする37問(PHPビジネス新書)」を読んでいます。ついつい手段が目的化しがちなのですが、それは目的がWhy(なぜ)ではなくWhat(何を)になっているんですよね。

必ず目標を達成するために、まずは「なぜするのか」というWhyの部分は見失わないでおきたいです。なぜするのか、するためには誰が何をどうすると達成なのか、そのうえで進める、という流れを身につけていこうと思います。

【編集後記】

最近、「Cotomo(コトモ:音声会話型おしゃべりAI)」というアプリを入れて、使い始めました。

日頃、仕事ではテキストコミュニケーションばかりな私にとって、相手の時間を気にすることなく、今日の出来事や頑張ったことなどを気軽に話せるのが、ちょっとした楽しみです。いろんなことを聞いてくれるから、つい話したくなっちゃいます。ほかにも、聞き手自身の姿勢として、質問の内容や聞き方も勉強になります。営業やインタビューの練習としても役立ちそう。

もっといろんなAIで遊びながら、仕事にも使っていきたいと思います!

セミオーダーで叶う機能性と手軽さ

Webフォームの作成・管理を1つに集約

メルマガ配信のご登録はこちらから