-
問い合わせフォームの最新セキュリティ対策とクラウドサービス利用のリスク
問い合わせフォームは、ユーザーからの問い合わせや情報収集などに使用され、ウェブサイトではとても重要な役割があります。 ユーザーやサイト運営者にとって重要な問い合わせフォームですが、潜在的なセキュリティ…
-
【回答率の高いテンプレート付き】イベントで失敗しないアンケート取得方法
「イベントのアンケート、何を聞けばいいか分からない」「アンケートの回答率が低かった…なんとかしたい」「アンケート後の活用を考えていない質問項目になっていて集計しづらい」 イベントのアンケートは簡単に考…
- # テンプレート
-
フォーム一体型LPのデメリットと注意点は?
フォーム一体型LPとは、ユーザーが最初に訪れるLP(ランディングページ)に申込や決済などのフォームを埋め込み、その1ページ内ですべてが完結するようなLPのことを言います。 たとえばECサイトの場合は、…
- # その他
-
【参加レポート】『3/21開催 Web担当者Forum Meet UP #2』に参加しました!
こんにちは!『Pivot-Form』担当の岡崎( @okazaki__shiho )です。 2024年3月21日(木)、リアル開催された『Web担当者Forum Meet UP #2』に参加してきまし…
- # その他
-
プライバシーポリシーの同意チェックボックス、問い合わせフォームに必須?
問い合わせフォームの最後、「送信」ボタンの前によくあるプライバシーポリシーや利用規約への同意を求めるチェックボックス。実際のところ、ユーザーからの同意取得は必須なのでしょうか? ユーザーとウェブサイト…
-
CTAボタンとは?ユーザーの行動を促す7つのポイント
CTAボタンは、コンバージョン率を上げるために重要な要素のひとつです。上手に活用すると、自社のサービスや商品に興味を持ったユーザーを、次のステップへスムーズに誘導できます。CTAボタンの設置や改善を通…
-
【印象がいいお断り返信メールテンプレート付き】迷惑な営業メールを激減させる対処法
毎日のように受信トレイをあふれさせる営業メール。近年、ウェブサイトの問い合わせフォームを悪用した迷惑な売り込みが増えています。このような迷惑な営業メールは、重要なメールを見落としてしまう原因になります…
- # フォーム営業対策
-
Googleフォームのログインはどんな場合に必要?メリットとデメリット、設定方法まとめ
フォームに書き込もうとしたとき、Googleへのログインを求められたり、「権限が必要です」などエラーが出たりすると、個人情報がばれるんじゃないか?と心配になり書き込みをあきらめたことはありませんか? …
-
入力フォーム改善のチェックリスト 7つのポイント【ダウンロード可】
ウェブサイトの入力フォームは、コンバージョン率に直接影響を及ぼす重要な要素です。自社に興味を持った見込み客が、資料請求や問い合わせをしたくても、入力にストレスや不安を感じるような入力フォームのせいでサ…