基本機能一覧

「生年月日」

v4.0.0 アップデート情報:
これまで2つあった「生年月日(テキスト型)」と「生年月日(セレクト型)」の機能を1つの設問項目に統合しました。

プリセット項目「生年月日」では、年月日の書式を細かく設定することができます。

書式は「年月日」「年月」「月日」を選択可能

日付の入力に対し、何年何月何日のすべてが必要な場合は「年月日」を。
「何年何月」のみで良い場合や、「何月何日」のみが必要な場合は、「年月」や「月日」を選択することができます。

「西暦」「和暦」の指定

「年」の入力には「西暦」と「和暦」を選択することができ、「和暦」を指定した場合は「年」の入力欄の前に「昭和/平成/令和」を選択するドロップダウンが表示されます。

年の入力タイプを「セレクト型」「テキスト型」から選択

「年」を入力する際、ドロップダウンメニューから選択する「セレクト型」にするか、直接数字を打ち込む「テキスト型」にするかを選ぶことができます。

「セレクト型」を選択した場合は「何年~何年」を対象とするか任意に設定可能。
「セレクト型」はある程度範囲を絞った状態で設問化できるため、一定の年齢層のみをターゲットとしたキャンペーンフォームなどに有効です。

「生年月日」のエラーチェック機能

「年」の入力タイプに「テキスト型」を選択した場合は、次のチェック機能が有効になります。

  • 「年」の入力欄に数字以外が入力された場合はエラーとみなし、エラーメッセージを表示します。
  • 「西暦」の指定では「年」の入力文字数が4桁以外の場合、「和暦」の指定では3桁以上の場合にエラーとみなし、エラーメッセージを表示します。

セミオーダーで叶う機能性と手軽さ

Webフォームの作成・管理を1つに集約